2015年04月22日
内房遠征2発目(エギング)
まいど
内房遠征行ってきました。
わざわざ休みを取ったのに月曜暴風雨、で火曜出発、この日は爆風で釣りにならず、
翌日5:00頃起きてしゃくるもたこ1のみ・・・
潮が濁っていてイカはダメでした、ベイトも全然いないし無念

ちなみにヌメリ取るのに今までは塩でやっていましたがカタグリコでやると楽だとw氏に教えてもらったのでやってみた。

確かに楽チン、しょっぱくならないし
来週は条件良かったらいきます、悪かったら寝ます。
5:00~9:00
内房、曇り、雨にゴリ
日の出/日の入り:4:59 / 18:18
潮:中潮
干潮(時間)潮位(cm)0:14(66) / 12:46(1)
満潮(時間)潮位(cm)5:53(141) / 19:35(126)
・・遠征タックル・・・・・
☆ロッド:魚心観 G-MEN MEBARU 80-UL-S
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Calista(カリスタ) EG90M
☆リール:初代月下美人2004 11BB改バサートGRK-SD101-A
ダイワ(Daiwa) 15EXIST(イグジスト) 2508PE
G-CRAFT レイヤードダブルハンドル LDH−D961−B
☆ライン: ユニチカ(UNITIKA)ナイトゲーム the メバル PE 150m3lb
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m、0.6号
☆リーダー:KUREHA Seaguar ace(シーガーエース)0.8号 2.0号
☆ジグ:ダイワ(Daiwa) SWRフイッシュジグヘッド1~3g
☆ワーム:OFT スクリューテールクラブ1.5 GF809 グローホワイト
エギ:ヨーズリの古いやつ3号
ナチュラム送料無料セール中!激安多数!




内房遠征行ってきました。
わざわざ休みを取ったのに月曜暴風雨、で火曜出発、この日は爆風で釣りにならず、
翌日5:00頃起きてしゃくるもたこ1のみ・・・
潮が濁っていてイカはダメでした、ベイトも全然いないし無念

ちなみにヌメリ取るのに今までは塩でやっていましたがカタグリコでやると楽だとw氏に教えてもらったのでやってみた。

確かに楽チン、しょっぱくならないし
来週は条件良かったらいきます、悪かったら寝ます。
5:00~9:00
内房、曇り、雨にゴリ
日の出/日の入り:4:59 / 18:18
潮:中潮
干潮(時間)潮位(cm)0:14(66) / 12:46(1)
満潮(時間)潮位(cm)5:53(141) / 19:35(126)
・・遠征タックル・・・・・
☆ロッド:魚心観 G-MEN MEBARU 80-UL-S
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Calista(カリスタ) EG90M
☆リール:初代月下美人2004 11BB改バサートGRK-SD101-A
ダイワ(Daiwa) 15EXIST(イグジスト) 2508PE
G-CRAFT レイヤードダブルハンドル LDH−D961−B
☆ライン: ユニチカ(UNITIKA)ナイトゲーム the メバル PE 150m3lb
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m、0.6号
☆リーダー:KUREHA Seaguar ace(シーガーエース)0.8号 2.0号
☆ジグ:ダイワ(Daiwa) SWRフイッシュジグヘッド1~3g
☆ワーム:OFT スクリューテールクラブ1.5 GF809 グローホワイト
エギ:ヨーズリの古いやつ3号
ナチュラム送料無料セール中!激安多数!



Posted by HIT! at 18:27│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
こんにちは!
烏賊も美味しいけどタコのお刺身も美味しいですよね、タコは調理するまでが大変ですね。
烏賊も美味しいけどタコのお刺身も美味しいですよね、タコは調理するまでが大変ですね。
Posted by esu3go
at 2015年04月23日 08:44

esu3go さん
こんばにちは!
タコは下処理が面倒でしたがこのやり方の方が簡単で楽でした、これからはこれで行きます。
こんばにちは!
タコは下処理が面倒でしたがこのやり方の方が簡単で楽でした、これからはこれで行きます。
Posted by HIT!
at 2015年04月24日 17:39
