ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
HIT!
江戸川区在住嫁1子2

修行はしません。

 
相互リンク歓迎! 
寄り道にどうぞ!
aorihitをフォローしましょう にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
HIT!にメール
QRコード
QRCODE


シーバスロッド!


有名ブランド防寒ウエア 大満足市 ガーバー特集 コロンビア特集 ペツル特集 ケイズラボ特集 ラパラ特集 KEEN特集 グレゴリー特集 リバレイ特集 coleman特集 フィルソン特集

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年04月27日

坊主の帰りに左近川

本日釣行するも坊主様・・・
メバルじゃー!と台場近郊に出撃!しかし・・釣行時間帯と干潮が重なりあえなく撃沈・・・
潮見表を見なかったのが一番の元凶、干潮時には釣にならない場所をわざわざ選んでしまった・・

その後場所を移動したがアタリすらナシ・・・

てぇ~ことで帰宅途中に左近川をパチリ、

坊主の帰りに左近川
ハゼ、手長エビの有名ポイント、この時期になると毎年雑誌にも紹介され
多数の方が竿を出します、手長が釣れ始めているようです、他にも遊具やキャンプ場があるので
GWはもの凄い人手になるでしょう・・
ちなみに私は餌(赤虫?)小さくて針にさすの苦手なので網で一気にすくいます・・

しかし・・つ・れ・ね・ぇ・・・・

                                         
ブログ<br />
ランキング



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
内房 おかっぱタチ
去年のシーバス
去年の釣りの話
近所メバル(12/20)
近所メバル12/17
近所アジ調査その2
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 内房 おかっぱタチ (2019-11-23 23:05)
 去年のシーバス (2018-01-05 21:25)
 去年の釣りの話 (2018-01-05 20:25)
 近所メバル(12/20) (2016-12-20 23:53)
 近所メバル12/17 (2016-12-18 18:56)
 近所アジ調査その2 (2016-12-06 11:47)
この記事へのコメント
今晩わ!
メバルも釣れませんか?烏賊も渋い状況ですよ。今青物と格闘中ですが、何時も返り討ちにあっております。
Posted by esu3go at 2007年04月28日 00:04
esu3go さん

こんばんは!最近ロクに釣れてません・・・
それでもつい行ってしまう・・・(悲
Posted by HIT! at 2007年04月28日 00:29
こんにちは!
手長エビですか〜!
美味しそうっすね(^-^)

九州の方って獲れるんでしょうか?
エビとかカニとか好きなもんで…(笑)

釣りの不調は何かをきっかけに上向くと思いますので、頑張ってくださいね〜p(^-^)q
Posted by ryoukei at 2007年04月28日 09:17
こんにちは。
ハゼっていいですよね。
昔は江戸川で腐るほど釣りましたよ。
焼津はハゼがほとんどいないんですよ。子供に釣らせるにはいいんですけどね。
GWって釣行悩みますよね。
Posted by 焼津パパ at 2007年04月28日 14:14
HIT!さんこんばんわ!
釣れねぇ時は、ショップにいって衝動買い!!!?

これでストレス発散!!!
Posted by 釣り太郎 at 2007年04月28日 19:41
こんにちは♪
風が少し気になりますが、今日はよろしくお願いします。。
がんばって釣りましょうね(はぁと)
Posted by kazukauz@風が少しあるかな。。 at 2007年04月29日 15:30
esu3go さん

こんにちは!すいません、九州にいるかはわかりません、でもイカの方がいいですよ!


焼津パパさん

こんにちは!この2~3年ハゼの湧きがイマイチです、今年はどうなることやら・・・


釣り太郎 さん

こんにちは!その通りです!
つれないストレスでついロッド注文してしまいました~!


kazukauz@風が少しあるかな。。

こんにちは!今家族から開放されました、
飯食ったら出撃です!宜しくです!
しかし・・風が向かい風・・・
Posted by HIT! at 2007年04月29日 18:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
坊主の帰りに左近川
    コメント(7)