ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
HIT!
江戸川区在住嫁1子2

修行はしません。

 
相互リンク歓迎! 
寄り道にどうぞ!
aorihitをフォローしましょう にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
HIT!にメール
QRコード
QRCODE


シーバスロッド!


有名ブランド防寒ウエア 大満足市 ガーバー特集 コロンビア特集 ペツル特集 ケイズラボ特集 ラパラ特集 KEEN特集 グレゴリー特集 リバレイ特集 coleman特集 フィルソン特集

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年01月08日

ベアリング チューン 実験

まいどパー


さて、先日モアザンにぶち込んだかっ飛びベアリング、交換したベアリングはCRBB、もったいないのでアブに使おうかと・・
ついでにこれまた先日購入しておいたミネビアのベアリング、こいつも使うことにします、

で・・何をするかというとオイルの代わりにドライフィルム、乾いてるオイルですね、これを使って耐久性がどれぐらいあるか、リールのベアリングに使えるのか、実験です、普通のオイルに比べて回転が異常なほど回るのです、

サイズは1050,1030、アブもダイワも同じです。

ベアリング チューン 実験
アブ、ダイワ、ミネビアの各ベアリング、アブのは捨てようと思っていましたが、価格見たら3,000円、取っておくことにしました、これも防錆なのかな?しかし高い、ミネビアは300円しないのに、ちなみにマグべは4.000円+技術料(何の?)とにかく釣り具用の肩書がつくとドカンと価格が上がります。


ベアリング チューン 実験
とりあえず脱脂します、車用のパーツクリーナーを使います、適当に振りながら気のすむまで、新しいのでごみは浮いてきません。


ベアリング チューン 実験
オイルはスーパールーベのドライフィルム

★乾燥フッ素潤滑剤。★






ベアリング チューン 実験
100均の注射針の根元が二つのベアリングの各内計にぴったりなのです、オイル吹いて乾くまで回します、
最初は一回し5回転ぐらいです、10回転ぐらいになったら止めて次のベアリングの作業をします、15分ぐらい?で完全に乾く感じです、吹きすぎた分は白くなって取れますので私は大目に吹いています。
ちなみにダイワのベアリングは一回し平均10~12回転
ミネビアは18~20回転します、ミネビアのほうが回転性能が倍近いです、モーターのように回ります。気が向いたら動画UPします。


ベアリング チューン 実験
これの先端部分がベアリングチェッカーになります。塗装の分量に使うのに買っておいたやつです、変な趣味はありません、念のため。


ベアリング チューン 実験
で、装着。

耐久性、防錆性、どのくらいなのか楽しみです。





















aorihitをフォローしましょうベアリング チューン 実験ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(OH.改造・メンテ)の記事画像
モアザン ベイト ノブ交換
RESPO RS-430 ATI  リールのギアグリスに
アブガルシア(Abu Garcia) REVO ALC(レボ エーエルシー) BF7
安ベイトリール 追加
シリコンスプレー ドライ 
レボ LT6 オーバーホール
同じカテゴリー(OH.改造・メンテ)の記事
 モアザン ベイト ノブ交換 (2016-11-06 12:46)
 RESPO RS-430 ATI  リールのギアグリスに (2016-06-20 21:16)
 アブガルシア(Abu Garcia) REVO ALC(レボ エーエルシー) BF7 (2016-06-20 21:05)
 安ベイトリール 追加 (2016-04-09 20:23)
 シリコンスプレー ドライ  (2016-02-25 21:42)
 レボ LT6 オーバーホール (2016-01-12 10:25)
この記事へのコメント
こんにちは!
スピングのBB化はやりましたがベイトはやった事がありません、リョウガのベアリングを交換してみようかな?
Posted by esu3goesu3go at 2016年01月08日 09:02
esu3go 

こんばんは!

スピニングより構造が単純なのでやりやすいですよね、今日一台OHしました。
Posted by HIT! at 2016年01月08日 23:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ベアリング チューン 実験
    コメント(2)