2008年01月12日
メバリング(ジグヘッド)
こんばんは
今日は釣以外の用事で帰宅が22時前・・・帰宅後すぐにパソコンを開ける、
仕事のないときは1~2時間、パソコンをいじらないと落ち着かない体になってしまってます
さてさて・・・
メバリングで使うジグヘッド、私は今まで
1、マリア(Maria) ゼロヘッドドリフト
2、マリア(Maria) ピークヘッド、
3、エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン
4、フィナ(FINA)メバル専用ジグヘッドまっすぐ
5、がまかつ コブラ29
を使用しました、今はゼロヘッド、コブラをメインで使用してます、
メバトロとゼロヘッドはセットで使用、動きがナチュラル遠投しない場合でもこの動きが好きで使ってます。
コブラは安売りしていたときに多めに購入、かなりお気に入りになってますが
私個人の好みでは、針先はシラスが細めで好き、ヘッドはコブラが好き、それに丈夫!
先日、デカくて臭いウグイ君が掛かってしまったときでも大丈夫でした。
折れたといえば「まっすぐ」と「ゼロ」はシーバスにフック折られたことがあります。

左から「コブラ」「ゼロ」「シラス」 「まっすぐ」と「ピーク」は全て殉職・・・
サイズは#6相当の物が多いですが#4も使います。
これ以外に「おいおい!忘れちゃ困るぜ!」ってのがあったら教えてください
ジグヘッド色々

マリア(Maria) ゼロヘッド ドリフト
従来の鉛のヘッドと異なりメバトロのために開発された新提案のジグヘッド。 エッジの利いた水切りが良いヘッド形状は直進安定性が高くナチュラルな動きを演出。水中での姿勢は必ずフックが上を向くので藻場など超シャローエリア攻略が可能。また低比重なので水中に漂うような超スローフォールでバイトを優発します。

マリア(Maria) メバトロボール
ゼロヘッドとセット使用

マリア(Maria) ビークヘッド
メバルを意識した専用設計のヘッドは、三角型のクチバシ(ビーク)形状で水平姿勢を保ち、一定層を安定して引ける設計になっています。 極小夜光目玉を標準装備し、夜間に蓄光パワーでアピール!! メバル専用設計の針は、細軸で針先が鋭く針掛かりは抜群です。

エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン
テクニカルなメバルゲームのために開発された、専用ジグヘッド。独特の形状を持つヘッドは低重心。先端部が細く尖っているため、スイミング姿勢が安定。ヘッド底部はフラットで、カーブフォールなどの小技も効きます。新形状のプレスエッジキーパーは、ワームのシルエットを崩さず、適度なホールド性でワームを固定。フックは半スレ・細軸で、フッキング性に優れています。

フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッドまっすぐ FS200
まっすぐ刺せば、まっすぐ引ける。単純でありながら一番難しい作業を(まっすぐ)がカンタンにしてしまいました。ワームの性能を100%引き出してくれる、新発想のメバル専用ジグヘッドの誕生です。「サクッとした使い心地」をぜひ、体感してください。

ダイワ(Daiwa) SWRフイッシュジグヘッド
根魚爆釣ジクヘッド、グロー塗装、リアルアイ、ファインワイヤーフック。豊富なラインナップで、ロックフィッシュジグヘッドに求められる仕様をフル装備。使い勝手の良いラウンドヘッド、各アイテムとも4本入

コーモラン(CORMORAN) ロックベイト めばるジグヘッド
専用に設計されたフックは、極細ワイヤーとエクストラシャープポイントの組み合わせでフッキング率が大幅アップ!! 極寒のナイトゲームでも、大きめUの字型ラインアイで結びやすく、ワームセットで邪魔になるキーパーを取り除き、メバル用スモールワームに完全対応しました。

オフト(OFT) フィッシュアイジグヘッド
●極少のバーブ(ケン)によって、フォルムを保ちつつワームを確実にキープします。
●魚食魚(フィッシュイーター)の小魚の目を狙って食ってくる習性を利用した釣果倍増のジグヘッド。
●リアルな3Dアイが効きます。
●海水での使用後は水洗いしてよく乾燥させて下さい。

オーナー針 メバル弾丸 JH-83
メバル専用の超細軸ジグヘッドです。ムチャクチャ刺さりがいいのはもちろんですがラインを通しやすいアイ形状や、水平スイミングを実現するバランス、凸出部分が少なく藻場でも根掛かりしにくい細身フォルム。折れば軽量化できる弾頭部。針のダメージを減らす必要最小限のスレッド製手巻きキーパー。すべてがメバル専用機能。刺さりの「メバル弾丸」登場です。

カツイチ(KATSUICHI) MAGIC SHOT
従来の鉛キ-パ-を持つジグヘッドに比べ、ボトムでの立ち姿勢が長時間にわたり持続、小魚がエサをついばんでいる姿をリアルに演出することが可能!
明日は仕事・・・来週は関東、かなり寒いらしい・・・

今日は釣以外の用事で帰宅が22時前・・・帰宅後すぐにパソコンを開ける、
仕事のないときは1~2時間、パソコンをいじらないと落ち着かない体になってしまってます
さてさて・・・
メバリングで使うジグヘッド、私は今まで
1、マリア(Maria) ゼロヘッドドリフト
2、マリア(Maria) ピークヘッド、
3、エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン
4、フィナ(FINA)メバル専用ジグヘッドまっすぐ
5、がまかつ コブラ29
を使用しました、今はゼロヘッド、コブラをメインで使用してます、
メバトロとゼロヘッドはセットで使用、動きがナチュラル遠投しない場合でもこの動きが好きで使ってます。
コブラは安売りしていたときに多めに購入、かなりお気に入りになってますが

私個人の好みでは、針先はシラスが細めで好き、ヘッドはコブラが好き、それに丈夫!
先日、デカくて臭いウグイ君が掛かってしまったときでも大丈夫でした。
折れたといえば「まっすぐ」と「ゼロ」はシーバスにフック折られたことがあります。
左から「コブラ」「ゼロ」「シラス」 「まっすぐ」と「ピーク」は全て殉職・・・
サイズは#6相当の物が多いですが#4も使います。
これ以外に「おいおい!忘れちゃ困るぜ!」ってのがあったら教えてください

ジグヘッド色々

マリア(Maria) ゼロヘッド ドリフト
従来の鉛のヘッドと異なりメバトロのために開発された新提案のジグヘッド。 エッジの利いた水切りが良いヘッド形状は直進安定性が高くナチュラルな動きを演出。水中での姿勢は必ずフックが上を向くので藻場など超シャローエリア攻略が可能。また低比重なので水中に漂うような超スローフォールでバイトを優発します。

マリア(Maria) メバトロボール
ゼロヘッドとセット使用

マリア(Maria) ビークヘッド
メバルを意識した専用設計のヘッドは、三角型のクチバシ(ビーク)形状で水平姿勢を保ち、一定層を安定して引ける設計になっています。 極小夜光目玉を標準装備し、夜間に蓄光パワーでアピール!! メバル専用設計の針は、細軸で針先が鋭く針掛かりは抜群です。

エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン
テクニカルなメバルゲームのために開発された、専用ジグヘッド。独特の形状を持つヘッドは低重心。先端部が細く尖っているため、スイミング姿勢が安定。ヘッド底部はフラットで、カーブフォールなどの小技も効きます。新形状のプレスエッジキーパーは、ワームのシルエットを崩さず、適度なホールド性でワームを固定。フックは半スレ・細軸で、フッキング性に優れています。

フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッドまっすぐ FS200
まっすぐ刺せば、まっすぐ引ける。単純でありながら一番難しい作業を(まっすぐ)がカンタンにしてしまいました。ワームの性能を100%引き出してくれる、新発想のメバル専用ジグヘッドの誕生です。「サクッとした使い心地」をぜひ、体感してください。

ダイワ(Daiwa) SWRフイッシュジグヘッド
根魚爆釣ジクヘッド、グロー塗装、リアルアイ、ファインワイヤーフック。豊富なラインナップで、ロックフィッシュジグヘッドに求められる仕様をフル装備。使い勝手の良いラウンドヘッド、各アイテムとも4本入

コーモラン(CORMORAN) ロックベイト めばるジグヘッド
専用に設計されたフックは、極細ワイヤーとエクストラシャープポイントの組み合わせでフッキング率が大幅アップ!! 極寒のナイトゲームでも、大きめUの字型ラインアイで結びやすく、ワームセットで邪魔になるキーパーを取り除き、メバル用スモールワームに完全対応しました。

オフト(OFT) フィッシュアイジグヘッド
●極少のバーブ(ケン)によって、フォルムを保ちつつワームを確実にキープします。
●魚食魚(フィッシュイーター)の小魚の目を狙って食ってくる習性を利用した釣果倍増のジグヘッド。
●リアルな3Dアイが効きます。
●海水での使用後は水洗いしてよく乾燥させて下さい。

オーナー針 メバル弾丸 JH-83
メバル専用の超細軸ジグヘッドです。ムチャクチャ刺さりがいいのはもちろんですがラインを通しやすいアイ形状や、水平スイミングを実現するバランス、凸出部分が少なく藻場でも根掛かりしにくい細身フォルム。折れば軽量化できる弾頭部。針のダメージを減らす必要最小限のスレッド製手巻きキーパー。すべてがメバル専用機能。刺さりの「メバル弾丸」登場です。

カツイチ(KATSUICHI) MAGIC SHOT
従来の鉛キ-パ-を持つジグヘッドに比べ、ボトムでの立ち姿勢が長時間にわたり持続、小魚がエサをついばんでいる姿をリアルに演出することが可能!
明日は仕事・・・来週は関東、かなり寒いらしい・・・
Posted by HIT! at 23:40│Comments(10)
│ワーム・ルアー等
この記事へのコメント
こんばんは。
おいらの使った感想では、マリアのヘッドと、コーモランのヘッドはフックが弱いと感じております。
コブラのフックは強いですね~
最近はマジックショットもお気に入りです(^o^)
おいらの使った感想では、マリアのヘッドと、コーモランのヘッドはフックが弱いと感じております。
コブラのフックは強いですね~
最近はマジックショットもお気に入りです(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年01月13日 00:00
こんばんは、さすが色々と使ってますね、
「マジックショット」ですか、ありがとうございます、
今度探してみます、普通に釣具屋に売ってるかな??
「マジックショット」ですか、ありがとうございます、
今度探してみます、普通に釣具屋に売ってるかな??
Posted by HIT!
at 2008年01月13日 00:19

今晩わ!
私はアラカブやアジングでたまに使うだけですよ、メバル弾丸とまっすぐを使う事が多いです。
私はアラカブやアジングでたまに使うだけですよ、メバル弾丸とまっすぐを使う事が多いです。
Posted by esu3go at 2008年01月13日 00:59
こんばんは、刺さりの「メバル弾丸」ですね!
ありがとうございます、これは釣具屋で見たことあります!
いつものごとくタックルウダウダ考えて眠れません・・仕事ヤバイ
ありがとうございます、これは釣具屋で見たことあります!
いつものごとくタックルウダウダ考えて眠れません・・仕事ヤバイ
Posted by HIT!
at 2008年01月13日 01:04

おはようございます!
私もシラスヘッドファインをメインにコブラを見つけた時に購入するって感じですね(^-^)
加えてメバル流れ弾丸も使ってますよ〜(^_^)/
私もシラスヘッドファインをメインにコブラを見つけた時に購入するって感じですね(^-^)
加えてメバル流れ弾丸も使ってますよ〜(^_^)/
Posted by ryoukei at 2008年01月13日 06:30
ryoukeiさん
こんばんは、色々使ってますね!
私も少しづつ使って見ようと思います。ありがとうございます。
こんばんは、色々使ってますね!
私も少しづつ使って見ようと思います。ありがとうございます。
Posted by HIT!モバ at 2008年01月13日 18:44
こんばんは!
私の場合、がまかつ「赤針JIG29」です。
某有名ブログでも紹介されてました。
これはフック単体なのでシンカー後付なんです。
だから自分で好きな重さのシンカーを装着すればOK!
安くて便利ですよ!
私の場合、がまかつ「赤針JIG29」です。
某有名ブログでも紹介されてました。
これはフック単体なのでシンカー後付なんです。
だから自分で好きな重さのシンカーを装着すればOK!
安くて便利ですよ!
Posted by 西角田権蔵
at 2008年01月13日 20:33

こんばんはぁ~♪
北風があんまり寒いので家で悶々としてるオイラです。
う~んかなり出尽くしましたね・・・。
あと、オイラが使ってるのは、カブラヘッドぐらいかな。
最初からバーブレスだし、軸も太いので伸ばされる心配無いですよ。
北風があんまり寒いので家で悶々としてるオイラです。
う~んかなり出尽くしましたね・・・。
あと、オイラが使ってるのは、カブラヘッドぐらいかな。
最初からバーブレスだし、軸も太いので伸ばされる心配無いですよ。
Posted by kazukazu at 2008年01月13日 20:41
こんばんはー!
私はメバル弾丸と赤針JIGを適当に使い分けてます
食いが渋い時は、やはり細軸のメバル弾丸のほうが掛かりが良いと感じます
私はメバル弾丸と赤針JIGを適当に使い分けてます
食いが渋い時は、やはり細軸のメバル弾丸のほうが掛かりが良いと感じます
Posted by たけやん at 2008年01月14日 01:39
西角田権蔵 さん
おはようございます、「赤針」ですか、シンカー後付なんてあるんですねぇ・・知りませんでした!
後で見てみます、ありがとうございました!
「安くて便利ですよ!」コレが重要です(笑
kazukazu さん
おはようございます、この2~3日寒いし風強いしで出撃できる天気じゃないですよね・・・
「カブラヘッド」名前は聞いたことあるような・・ないような・・
最初からバーブレスがいいですね!探してみよう!ありがとうございます!!
たけやん さん
おはようございます、メバル弾丸は掛が良いですか、フムフム・・・実際に使わないとわかりませんのでとても参考になりました!
ありがとうございます!
コレも探してみよう!
おはようございます、「赤針」ですか、シンカー後付なんてあるんですねぇ・・知りませんでした!
後で見てみます、ありがとうございました!
「安くて便利ですよ!」コレが重要です(笑
kazukazu さん
おはようございます、この2~3日寒いし風強いしで出撃できる天気じゃないですよね・・・
「カブラヘッド」名前は聞いたことあるような・・ないような・・
最初からバーブレスがいいですね!探してみよう!ありがとうございます!!
たけやん さん
おはようございます、メバル弾丸は掛が良いですか、フムフム・・・実際に使わないとわかりませんのでとても参考になりました!
ありがとうございます!
コレも探してみよう!
Posted by HIT!
at 2008年01月14日 05:39
