2008年08月21日
ヴィオレンテ VLE-92SL 初投げ
こんばんは
場所:荒川下流 時間:9:00頃〜12:00頃
今週から出撃再開です、ヴィオレンテの初投げに出撃しました、
今日は夕方から雨の予報なので徹夜明け1時間ほど寝て9時ごろ出撃!
この時間帯の出撃は初めてで釣れないだろうなぁ〜と思いながらも
とりあえずヴィオレンテを振りたくて出撃、まずは11〜25gまでのルアーを投げて感触を確かめる
プロト892Hと比べるとかなり柔らかい、最初は慣れてなくて投げにくかったのですが
慣れくると・・・面白い!
軽いルアーはティップが、重いバイブはバットから曲がる感覚で
ストレス無く飛んでいきます、
慣れていないせいか飛距離は特別飛ぶとは感じませんでしたがプロト892Hだと軽いルアーは
ロッドが曲がらずに飛びませんがヴィオレンテは普通に使えます、
11gも25gも普通に使える、これはかなり面白いです!不思議な感じがします、
と、色々と妄想しニヤニヤしながらルアーを投げてると!
コン!ググ!・・・ん?キター!!!
柔らかいので良く曲がりつつパワーもありこのサイズだとあっけなく寄せられます、

50センチぐらい、ルアーはラパラCD9 時間は11時頃
その後1時間ぐらいやるが反応無しで終了、昼間でも釣れるんだなぁ〜と思いながら帰宅
ちなみに川は濁っている部分と透明な部分がはっきりと分かれてました

こんな感じ

自重は自宅計量で140g、バランスが良いのか3時間の釣行では全く疲れませんでした、
自宅で振ったときに気になっていたロッドのバタつき感は実釣ではほとんど感じなかった
試しにしゃくってみましたが・・・ロッドの曲がりでスラックが出やすいですので
商品説明通りスラックジャークはやりやすそうですが
縦にガンガンしゃくってエギをドカンドカンと動かすロッドではない感じ、
早く実際にエギをしゃくりたい!
とりあえず次回は土曜日、日曜休みなので夜たっぷりと出撃します
・・・・・使用タックル(エギング、青物兼用タックルにする予定)・・・・・
ロッド モーリス バリバス ヴィオレンテVLE-92SL
リール イグジスト3012 3008スプールに交換
ライン GESOX パワータイプ 0、8号
リーダー モーリス ヴァリバス VEP ショックリーダー 20lb
スナップ ウォーターランド スーパースナップ #2
HITルアー

Rapala(ラパラ) カウントダウン
CD−9 S



今週から出撃再開です、ヴィオレンテの初投げに出撃しました、
今日は夕方から雨の予報なので徹夜明け1時間ほど寝て9時ごろ出撃!
この時間帯の出撃は初めてで釣れないだろうなぁ〜と思いながらも
とりあえずヴィオレンテを振りたくて出撃、まずは11〜25gまでのルアーを投げて感触を確かめる
プロト892Hと比べるとかなり柔らかい、最初は慣れてなくて投げにくかったのですが
慣れくると・・・面白い!
軽いルアーはティップが、重いバイブはバットから曲がる感覚で
ストレス無く飛んでいきます、
慣れていないせいか飛距離は特別飛ぶとは感じませんでしたがプロト892Hだと軽いルアーは
ロッドが曲がらずに飛びませんがヴィオレンテは普通に使えます、
11gも25gも普通に使える、これはかなり面白いです!不思議な感じがします、
と、色々と妄想しニヤニヤしながらルアーを投げてると!
コン!ググ!・・・ん?キター!!!
柔らかいので良く曲がりつつパワーもありこのサイズだとあっけなく寄せられます、
50センチぐらい、ルアーはラパラCD9 時間は11時頃
その後1時間ぐらいやるが反応無しで終了、昼間でも釣れるんだなぁ〜と思いながら帰宅
ちなみに川は濁っている部分と透明な部分がはっきりと分かれてました
こんな感じ
自重は自宅計量で140g、バランスが良いのか3時間の釣行では全く疲れませんでした、
自宅で振ったときに気になっていたロッドのバタつき感は実釣ではほとんど感じなかった
試しにしゃくってみましたが・・・ロッドの曲がりでスラックが出やすいですので
商品説明通りスラックジャークはやりやすそうですが
縦にガンガンしゃくってエギをドカンドカンと動かすロッドではない感じ、
早く実際にエギをしゃくりたい!
とりあえず次回は土曜日、日曜休みなので夜たっぷりと出撃します

・・・・・使用タックル(エギング、青物兼用タックルにする予定)・・・・・
ロッド モーリス バリバス ヴィオレンテVLE-92SL
リール イグジスト3012 3008スプールに交換
ライン GESOX パワータイプ 0、8号
リーダー モーリス ヴァリバス VEP ショックリーダー 20lb
スナップ ウォーターランド スーパースナップ #2
HITルアー

Rapala(ラパラ) カウントダウン
CD−9 S



Posted by HIT! at 20:05│Comments(12)
│釣行記
この記事へのコメント
こんばんは!
柔らかいロッドもいいですね〜(^-^)
しかも長いし・・・
さりげなくアップされてますけど50cmって大きいっすよ(笑)
まだ釣ったことありません(´Д`)
柔らかいロッドもいいですね〜(^-^)
しかも長いし・・・
さりげなくアップされてますけど50cmって大きいっすよ(笑)
まだ釣ったことありません(´Д`)
Posted by ryoukei at 2008年08月21日 22:46
ryoukei さん
こんばんは!
このロッド何だか面白そうです、使う前はどうかなぁと思いましたが今は
また早く使いたくてウズウズしてますよ(笑
こんばんは!
このロッド何だか面白そうです、使う前はどうかなぁと思いましたが今は
また早く使いたくてウズウズしてますよ(笑
Posted by HIT!
at 2008年08月21日 23:22

面白そうなロッドですね~
秋イカの釣果報告待ってますよ~
秋イカの釣果報告待ってますよ~
Posted by SEKIZEN at 2008年08月21日 23:57
今晩わ!
CD-9を難なくキャスト出来るのですから、エギングでデカ烏賊がヒットしたら面白いやり取りができるでしょうね。秋が楽しみです。
CD-9を難なくキャスト出来るのですから、エギングでデカ烏賊がヒットしたら面白いやり取りができるでしょうね。秋が楽しみです。
Posted by esu3go
at 2008年08月22日 00:45

おはようございます♪万能ですね〜!!
その長さで重さを感じない・・バランスも良いのでしょうね♪
烏賊の入魂も楽しみにしてますよ〜(笑)。
その長さで重さを感じない・・バランスも良いのでしょうね♪
烏賊の入魂も楽しみにしてますよ〜(笑)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年08月22日 09:41
うぉっ!何気なくシーバス釣ってる( ̄□ ̄;
エギングロッドで結構汎用性高いですよね♪
エギングロッドで結構汎用性高いですよね♪
Posted by kazukazu
at 2008年08月23日 03:05

SEKIZEN さん
おはようございます!
最初は?な感じでしたが慣れ始めると面白くてキャストが楽しかったです、
しばらくこれでシーバスと遊びます。。
おはようございます!
最初は?な感じでしたが慣れ始めると面白くてキャストが楽しかったです、
しばらくこれでシーバスと遊びます。。
Posted by HIT!
at 2008年08月23日 07:49

esu3go さん
おはようございます!
エギングで使うのが楽しみです、暫くはいけないので慣れるまでシーバスに遊んでもらいます!
おはようございます!
エギングで使うのが楽しみです、暫くはいけないので慣れるまでシーバスに遊んでもらいます!
Posted by HIT!
at 2008年08月23日 07:52

おさぼリーマン釣り太郎 さん
おはようございます!
シャクリ続けて腕がどうなるのかはまだ分かりませんがとりあえず重くて使えないことななさそうです、
イカ早くいきだい。。。・・・
おはようございます!
シャクリ続けて腕がどうなるのかはまだ分かりませんがとりあえず重くて使えないことななさそうです、
イカ早くいきだい。。。・・・
Posted by HIT!
at 2008年08月23日 07:54

kazukazu さん
おはようございます!
今日の夜はこのロッドで行きますよ!
振ってみてください、オモローでっせ!
何気に雨が心配ですが・・・
おはようございます!
今日の夜はこのロッドで行きますよ!
振ってみてください、オモローでっせ!
何気に雨が心配ですが・・・
Posted by HIT!
at 2008年08月23日 08:00

おはようございます。
スラックジャークって書いてあるロッドは、柔らかいのが多いですね。
リールがイグジですし、かなり軽いタックルですね~
いいいな~(^o^)
スラックジャークって書いてあるロッドは、柔らかいのが多いですね。
リールがイグジですし、かなり軽いタックルですね~
いいいな~(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年08月24日 05:34
焼津パパ さん
こんばんは!
慣れていないので投げにくいです、しばらく使って慣れなくては・・
軽いのは疲れないので楽です、耐久性は?ですが・・・
こんばんは!
慣れていないので投げにくいです、しばらく使って慣れなくては・・
軽いのは疲れないので楽です、耐久性は?ですが・・・
Posted by HIT!
at 2008年08月24日 23:02
