ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
HIT!
江戸川区在住嫁1子2

修行はしません。

 
相互リンク歓迎! 
寄り道にどうぞ!
aorihitをフォローしましょう にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
HIT!にメール
QRコード
QRCODE


シーバスロッド!


有名ブランド防寒ウエア 大満足市 ガーバー特集 コロンビア特集 ペツル特集 ケイズラボ特集 ラパラ特集 KEEN特集 グレゴリー特集 リバレイ特集 coleman特集 フィルソン特集

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年12月08日

ヒイカ エギング(プチ遠征)

こんばんはパー
                                        場所:船橋~千葉 日中

今日は休み、近所釣行ではシーバスもメバルも釣れそうもない

それならばヒイカエギングデビューするかとプチ遠征を決行! ≡≡≡ヘ(*--)ノ

ドコにしようかと考えて・・・条件は砂地(ロストが嫌なので)で出来るだけ近場、海岸の堤防

ホントは朝早く逝く予定が眠くて起きられず到着が13:00頃・・・

海面を見ると全然潮が動いてない、やばいかなと思ってしゃくり始める

色々と妄想しながら2箇所目のポイントでフォール中にティップがグイと∑('0'*)ハッ!




ヒイカ エギング(プチ遠征)
人生初ヒイカ!

メバロッドのソリッドなのでチビでもロッドが曲がって面白い

エギは去年80円で買ったエギ(2,5号)!うあぁ・・もっと買っとけば良かった! 

ヒイカ用のエギは1,8号か2号でやるのがほんとらしいけど、初めての場所でロストが嫌で安エギしゃくってたら釣れた

小さくてもイカはイカ、しかも自宅から30分ぐらいの場所、コレは良いぞ(*´∇`*)
気分良くその後もしゃくるが後は何の反応も無く日没タイムUP!

潮が動いていればもっと釣れそうな感じがしたけどどうかな?

ナイトで潮が動けば釣れそうな感じがする、どっちにしてももう一度逝こう!


ヒイカ エギング(プチ遠征)
ヒイカタックルに変身、エアとKIX





・・・ヒイカタックル・・・


ロッド:メジャークラフト エアライツ AL-S752PE
リール:ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506W(浅溝タイプ)
ライン:ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガーエース60m
エギ:無名、2,5号


KIXに4lbを巻くとスプールの後ろに隙間が出来てしまうためスプールワッシャーを一枚かませました

ラインは3lb、リーダーは1,2号、が欲しいトコです、




ヒイカ エギング(プチ遠征)ブログランキング・にほんブログ村へブログ<br />
ランキング




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
内房 おかっぱタチ
去年のシーバス
去年の釣りの話
近所メバル(12/20)
近所メバル12/17
近所アジ調査その2
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 内房 おかっぱタチ (2019-11-23 23:05)
 去年のシーバス (2018-01-05 21:25)
 去年の釣りの話 (2018-01-05 20:25)
 近所メバル(12/20) (2016-12-20 23:53)
 近所メバル12/17 (2016-12-18 18:56)
 近所アジ調査その2 (2016-12-06 11:47)
この記事へのコメント
こんばんは!
スプールワッシャーを入れると全体に綺麗に巻けますよね、私ならヒイカ釣りに嵌ってしまいそうです。頑張ってください。
Posted by esu3goesu3go at 2008年12月08日 22:20
esu3go さん

こんばんは!

ラインを最初に巻いたらスプールの後ろが1mmぐらい隙間が出来てしまったので
ワッシャーかましました、
ここ逝くまでがメンドクサイです(笑
Posted by HIT!HIT! at 2008年12月08日 22:47
こんばんは!

昨日は冷え込みましたが、ルアーマン大勢来ていましたよ。

夕方でも駐車場満車でした。釣果は???

今日帰りに私もヒイカ&メバルポイントのチェックに

今晩NHKで中居君が訪ねていた漁港へ。

しかし、このところの北風のためか東京湾内のゴミが

ごっそり入って釣りの出来る状態では無かったので

早々に引きあげました。

これからこんな日が多くなりそうです。

それから、6月9・10日の遠征の際にすでに虫に刺されて

腕がボコボコですと、HIT!さんのメールに有りましたよ。
Posted by dragon at 2008年12月08日 23:23
こんばんは!

ルアー万たくさんいたってことは何か釣れてるんですかね???

6月に腕刺されたのはすぐに治ったみたい、記憶に無いので(笑

最後の遠征、イワシ釣った漁港、
昼でもワームでメバル釣れてましたよ、4匹
そちらはもう釣れるのでは?
Posted by HIT!HIT! at 2008年12月08日 23:29
HIT!さんはじめまして。
虫刺されは直りました?
ぼくも外房新官漁港で、サンダルで
やっていてやられました。ブヨっぽい虫でした。医者には行かなかったのですが、
2ヶ月はかゆみが止まらず、今も跡が残ってしまいました。「足の裏」やられたのが
たまらなかったです。
ぼくはメバルメインで釣りをしてます。
よろしくお願いします。
家は近いかもしれません。
Posted by hiro.sorekara at 2008年12月09日 09:02
こんにちは!

さすがhitさん。ヒイカって食べれるんですか?

数釣れるなら面白そうです!
Posted by バル at 2008年12月09日 11:09
hiro.sorekara さん

はじめまして、こんにちは!
虫刺されは治るどころか進行してます、どうなっているのか…
近所ですか?私は江戸川区民です、隣だったりして(笑
こちらこそ宜しくお願いします、
Posted by HIT! at 2008年12月09日 15:29
バルさん

こんにちは!

ヒイカ食えますよ、今回釣れた一杯、家族四人で食いました(笑
シーズン中は数釣れるらしいです
もうすぐ終わりと地元人はいってましたか゛
私はまだ釣れると勝手に解釈しました(笑

メバルは近々再調査します
Posted by HIT! at 2008年12月09日 15:53
こんばんは!
釣り物に合ったタックルで釣ると楽しいですね(^-^)

こちらでも釣れたらいいんですけど(^_^;)

ぼちぼちメバルを始動ですp(^^)q
Posted by ryoukei at 2008年12月09日 19:05
こんばんは。初めてコメントさせていただきます。
僕は最近シーバス釣りを始めた初心者なのでHIT!さんのブログで勉強させてもらっています。
過去の記事のことで申し訳ないのですが、AREA10の使い方で「上流に投げて、下流まで流して巻く」というのはどういうことなのでしょうか?はじめから下流に投げるのとはちがうのですか?
Posted by おーば at 2008年12月09日 19:08
ryoukei さん

こんにちは!

いつも固いロッド使っているのでエアライツ面白かったです、

そちらはヒイカはいないんですか?
でもそれ以外の獲物が色々狙えるんですから我慢してください(笑
Posted by HIT! at 2008年12月10日 08:55
おーばさん

初めましてこんにちは!

意味不明の説明ですいませんm(..)m

まず上流に投げる、着水後すぐにラインをはる
後はルアーが下流に流れるまで糸ふけをとるだけ
流れでラインの方がルアーより先に流れます、
ルアーはフラフラと下流まで流れます
このフラフラと流れている間にバイトが集中します!
下流までルアーが流れたらスローで巻く

こんな感じですが伝わりましたて゛しょうか?
私も初心者なので上手く伝わらないかもしれません、
何回でも聞いてください!
Posted by HIT! at 2008年12月10日 09:14
こんにちは♪
ヒイカ・・面白そうです!ライトタックルで出来るのも良いですね〜。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年12月10日 13:53
丁寧な説明ありがとうございます。よく分かりました!
早速試してみたいと思います!
釣れたら報告しますね~♪
Posted by おーば at 2008年12月10日 14:15
おさぼリーマン釣り太郎 さん

こんばんは!

せっかく面白い獲物見つけたけどもう終盤らしいのです、
ボウズ食らうまで週一ぐらいで通おうかと思ってます、近いので!

メバタックルだと良く曲がって面白いです!
Posted by HIT!HIT! at 2008年12月10日 22:09
おーば さん

こんばんは!

説明ベタでホントすいません(恥

まだシーバス狙えるなんて羨ましい!
こっちはもう終わってしまったので・・・

爆釣お祈りしております!!
Posted by HIT!HIT! at 2008年12月10日 22:11
Hit !さん

こんばんは。昨日、エギングに
いったら、同行した先輩が3号エギで
ヒイカ釣ってましたよ。
よく引っかかったなぁ・・・と。(笑)

爆風でほとんど釣りになりません
でしたが、なんとか一杯釣って
満足のシーズンオフ入りです。
Posted by しんのすけ at 2008年12月12日 21:00
しんのすけ さん

こんばんは!

12月、しかも爆風の中オメデトウございます!
3号エギでヒイカですか?エギのほうがでかいのでは(笑
ヒイカは自宅から30分程度で釣れる貴重なイカです(笑笑
何時まで釣れるか?ですが釣れるまでは逝きます!
Posted by HIT!HIT! at 2008年12月12日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヒイカ エギング(プチ遠征)
    コメント(18)