ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
HIT!
江戸川区在住嫁1子2

修行はしません。

 
相互リンク歓迎! 
寄り道にどうぞ!
aorihitをフォローしましょう にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
HIT!にメール
QRコード
QRCODE


シーバスロッド!


有名ブランド防寒ウエア 大満足市 ガーバー特集 コロンビア特集 ペツル特集 ケイズラボ特集 ラパラ特集 KEEN特集 グレゴリー特集 リバレイ特集 coleman特集 フィルソン特集

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年11月22日

何か無いかな??

こんばんはパー

寒くて出撃できないHIT!です (  ̄_ ̄) 

去年は何釣ってたかなと過去記事見ると・・・

あれ?シーバスデビューはこの月だったのね、忘れてた

そして・・・3回しか出撃してませんがな、参考にならず。。。



近所で釣れる他のターゲットは無い物かと色々物色してみたら

「ヒイカ」が出てきた、稲毛の辺りで夜中海面にライト照らして釣ってるのは見たことある

稲毛・・・チト遠い

エギで釣れないかな?と、さらに調べていくと・・良く分からない

エギは1,8号、2号を使うみたいだけど

このエギ使って昼間エギで釣れるのか?

若洲で釣れないか?・・・見たこと無いな・・・


何か無いかな??
ヒイカ   大きさ 外套長12cm   特徴 小型で短いヤリイカ型

原色世界イカ類図鑑より



1,8号、2号のエギ 売ってんのか?と思って調べたら5~600円であった

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
 

2号




ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)



1,8号



沈下速度を見ると気が遠くなりそうだ・・・


ロッドはメバロッド、リールはKIXで出来そうだ、気が向いたらやってみようヽ( ´ー`)ノ




何か無いかな??ブログランキング・にほんブログ村へブログ<br />
ランキング



同じカテゴリー(エギング その他)の記事画像
釣具補充
ミニギャフ インプレか?
子イカ
さてさてさてと
切腹エギ
タックルメンテやらナにやら・・
同じカテゴリー(エギング その他)の記事
 釣具補充 (2013-12-07 17:00)
 ミニギャフ インプレか? (2012-10-09 11:48)
 子イカ (2010-08-04 22:51)
 さてさてさてと (2010-07-05 21:23)
 切腹エギ (2010-06-16 21:11)
 タックルメンテやらナにやら・・ (2010-04-26 22:03)
この記事へのコメント
こんばんは!
ライトタックルでヒイカ釣りも楽しそうですね~(^_^)

でも沈まないのが私もちょっと待てそうもありません(笑)

こちらはもうじきメバルが開幕しそうですが、そちらはいかがですか~?
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年11月22日 22:21
こんばんは!HIT!さん。

その後、イカがお過ごしですか?(笑)

帰りがけの買い物途中、3連休の渋滞が早くも
始まったので、方向転換して国道からすぐの
ポイントへ。

4・5日続いた風も止んだので1週間ぶりにシャクリ
始めましたが何の反応なく、暗くなりようやく出港した
船着場へ行くも同様。
寒いので帰ろうかと思ったら足元でタコで・・・撃沈。
でした。

あれ以来、猛烈な風とも相まってほとんど釣果ないそうです。
先週はラッキーでしたね。

例の毒虫の正体、判明しました。

通称:磯ブヨは「イソヌカカ」と言うそうで葛西臨海公園や
新潟方面でも被害が報告されているようで、各地で
釣り人を悩ませています。
やはり皮膚科にかかる人が多いようです。
私は数年アジ釣りしてる間に免疫できたのか、HIT!
さんの様にひどくならなかったようです。

お大事に。
Posted by dragon at 2008年11月22日 22:35
★★人気SS★★ さん

釣ブログに載せても売れないと思うよ、
どうせならLVのロッド作るとか?
Posted by HIT! at 2008年11月22日 23:39
ryoukei さん

面白そうなんですけどプチ遠征しないと
いけないのでそれがちと面倒臭い(笑
そして沈下速度が(笑
待ちきれず錘つけて投げることになるのかな?
Posted by HIT! at 2008年11月22日 23:42
dragon さん

寒くて半分死んでます・・・

恐怖の渋滞始まってますか!恐ろしや・・
私は2度とゴメンです ( ̄□ ̄;)

イカはさすがに厳しそうですね、でも釣り人は多いんでしょうねきっと(笑

毒虫とはただ今格闘中です、記事にしようかとも思いましたが止めました・・・

ひらめ釣れてませんか?
Posted by HIT! at 2008年11月22日 23:51
こんにちは!
以前福岡でヒイカをエギで釣っているのを見た事ありましたよ。意外と美味しい烏賊だそうですね。
Posted by esu3goesu3go at 2008年11月23日 11:26
小さいヤツですよね。皮膚の中が痒くて熱もっちゃうんですよね。
自分もよく夏場にやられてました!
確かに江戸川河口にもいます。
なんでいるんだろ??
Posted by バル at 2008年11月23日 13:51
こんばんわ♪
ヒイカ・・・・面白そうですね(笑)。

北陸では見たことないです・・・・・。

ヤリイカに似てますが、触手が長いんですね。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年11月23日 18:08
esu3go さん

こんばんは!

新たなルアーターゲットを探して色々物色してます、
昼間にエギで狙えれば面白そうなんですが。。
Posted by HIT!HIT! at 2008年11月23日 20:57
バル さん

遠征お疲れ様でした!

7月に刺されて今頃体中に毒が回ってきてたまらず医者に行きました、
こんなことになるとは・・・
Posted by HIT!HIT! at 2008年11月23日 21:02
おさぼリーマン釣り太郎 さん

こんばんは!

近所で何か釣れないものかと思い探してみました、
つれれば面白い?・・・かな???
Posted by HIT!HIT! at 2008年11月23日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
何か無いかな??
    コメント(11)