2008年12月12日
ヒイカ エギング(プチ遠征その2)
こんばんは
場所:船橋~千葉 9:30~15:00
今日は風も弱く潮も良い、これは朝マズメに間に合うように仕事終わらせて
逝くしかないなと思ったら・・そんな日に限って忙しく
結局一睡もせず帰宅後慌てて出撃、それでも現着は9:30・・・
マズメどころか10:30には潮止まり、急げ~と慌ててキャスト
するとなんと2投目に

手前までエギが来たのでガチャガチャしゃくってステイ、すると追っかけてきて躊躇無く抱いた
サイトは楽し~い
この場所もはじめて投げるので80円エギ(2,5号)を投げたら抱いた、
ヒイカにエギの値段は分からない様子・・・
コレは今度こそパラダイス?と思ったがそうは逝かず・・・
その後は無反応、ヒマなのでエギ投げてる人にちょっかいを出す
タックルの話やポイントの話などポツポツと4人から事情聴取
ちなみに私の投げてるエギはデカイみたい、エギを見せっこしたら
みんなにデカイデカイと言われた、小さいの買おう・・・ _| ̄|○
皆さん色々と改造したり仕掛けも変わったのがあった、アオリとはチョット違う
カレイ釣の人がイシモチ?ニベ?だかって魚が釣れていた
コレが釣れるのはまだ水温が高い証拠と言っていた、だからメバル遅れてるのかな???
そんなことをしつつ14:00頃ようやく二杯目

しゃくる元気も無くボケッとズル引きしてたら勝手に釣れた
コレでとりあえず満足、こないだ買った月の鏑をちょいと投げて無反応を確認後帰宅
眠い眠い・・・

本日の出撃のために購入した品々
来週はメバ調査します
・・・ヒイカタックル・・・
ロッド:メジャークラフト エアライツ AL-S752PE
リール:ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506W(浅溝タイプ)
ライン:ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガーエース60m
エギ:無名、2,5号
スナップ:ウォーターランド(Water Land) スーパースナップ

場所:船橋~千葉 9:30~15:00
今日は風も弱く潮も良い、これは朝マズメに間に合うように仕事終わらせて
逝くしかないなと思ったら・・そんな日に限って忙しく

結局一睡もせず帰宅後慌てて出撃、それでも現着は9:30・・・
マズメどころか10:30には潮止まり、急げ~と慌ててキャスト
するとなんと2投目に
手前までエギが来たのでガチャガチャしゃくってステイ、すると追っかけてきて躊躇無く抱いた
サイトは楽し~い
この場所もはじめて投げるので80円エギ(2,5号)を投げたら抱いた、
ヒイカにエギの値段は分からない様子・・・
コレは今度こそパラダイス?と思ったがそうは逝かず・・・
その後は無反応、ヒマなのでエギ投げてる人にちょっかいを出す
タックルの話やポイントの話などポツポツと4人から事情聴取
ちなみに私の投げてるエギはデカイみたい、エギを見せっこしたら
みんなにデカイデカイと言われた、小さいの買おう・・・ _| ̄|○
皆さん色々と改造したり仕掛けも変わったのがあった、アオリとはチョット違う
カレイ釣の人がイシモチ?ニベ?だかって魚が釣れていた
コレが釣れるのはまだ水温が高い証拠と言っていた、だからメバル遅れてるのかな???
そんなことをしつつ14:00頃ようやく二杯目

しゃくる元気も無くボケッとズル引きしてたら勝手に釣れた
コレでとりあえず満足、こないだ買った月の鏑をちょいと投げて無反応を確認後帰宅
眠い眠い・・・
本日の出撃のために購入した品々
来週はメバ調査します
・・・ヒイカタックル・・・
ロッド:メジャークラフト エアライツ AL-S752PE
リール:ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506W(浅溝タイプ)
ライン:ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガーエース60m
エギ:無名、2,5号
スナップ:ウォーターランド(Water Land) スーパースナップ
Posted by HIT! at 21:17│Comments(8)
│釣行記
この記事へのコメント
こんばんは。
おおっ!ヒイカ!!
昨日みたのと同じです。(笑)
船橋-千葉って、、海浜幕張勤務の
ボクは超近かったりします???
これはヒイカデビューすべきですかねぇ?
こちらこそリンクお願いします。
Hit!さんのブログにもリンクさせて
いただきますね。
おおっ!ヒイカ!!
昨日みたのと同じです。(笑)
船橋-千葉って、、海浜幕張勤務の
ボクは超近かったりします???
これはヒイカデビューすべきですかねぇ?
こちらこそリンクお願いします。
Hit!さんのブログにもリンクさせて
いただきますね。
Posted by しんのすけ at 2008年12月12日 22:26
しんのすけ さん
こんばんは!
近場であればやるべきです(笑
ヒイカは12月いっぱいとのことですが今年は水温が高いのでもう少し出来るかも?です。
近いの最高!
こんばんは!
近場であればやるべきです(笑
ヒイカは12月いっぱいとのことですが今年は水温が高いのでもう少し出来るかも?です。
近いの最高!
Posted by HIT!
at 2008年12月12日 22:50

こんばんは!
サイズが小さいとのことですが、身が柔らかくて美味しそうですね(^_^)
それにしてもまた買われましたね(笑)
でも釣れたらあっという間に道具が増えちゃうの・・・分かります(^^;)
サイズが小さいとのことですが、身が柔らかくて美味しそうですね(^_^)
それにしてもまた買われましたね(笑)
でも釣れたらあっという間に道具が増えちゃうの・・・分かります(^^;)
Posted by ryoukei
at 2008年12月13日 00:29

はじめまして!
僕も最近、稲毛に住む従兄弟とヒイカの釣れる埠頭でエギングしてきましたが、本当に面白かったです。
まだエギングの知識がないんで、中錘仕掛けで釣りました(笑。
次回は、仲間が作ったラパラcd5のヒイカスペシャルをテストします。
僕も最近、稲毛に住む従兄弟とヒイカの釣れる埠頭でエギングしてきましたが、本当に面白かったです。
まだエギングの知識がないんで、中錘仕掛けで釣りました(笑。
次回は、仲間が作ったラパラcd5のヒイカスペシャルをテストします。
Posted by suweii at 2008年12月13日 07:53
ryoukei さん
おはようございます!
サイズはアオリなら完全にリリースサイズです(笑
高いチビエギ買いましたがヒイカはあまり関係ないみたいなので今度からは安エギにします、
ヒイカのアジはアオリに比べたら落ちますが
美味しいですよ!
おはようございます!
サイズはアオリなら完全にリリースサイズです(笑
高いチビエギ買いましたがヒイカはあまり関係ないみたいなので今度からは安エギにします、
ヒイカのアジはアオリに比べたら落ちますが
美味しいですよ!
Posted by HIT!
at 2008年12月14日 06:03

suweii さん
はじめまして、おはようございます!
ヒイカは色々な釣り方があるみたいで仕掛け見るだけでも結構面白かったです、
皆さんそれぞれこだわりがあるみたいで。。
ヒイカスペシャル面白そうですね、私も何か作ってみようかな・・・
また来てくださいね!
はじめまして、おはようございます!
ヒイカは色々な釣り方があるみたいで仕掛け見るだけでも結構面白かったです、
皆さんそれぞれこだわりがあるみたいで。。
ヒイカスペシャル面白そうですね、私も何か作ってみようかな・・・
また来てくださいね!
Posted by HIT!
at 2008年12月14日 06:06

こんばんは。返事遅れてすいません。
湾奥のメバルは内房の岸壁にいるのと
同じみたいです。水温は暖かいほうがよいみたいです。湾奥でメバルをやったことがないので、わかりませんが攻略のしかたが内房と湾奥とで違いがあるのかもしれません。
岩礁と砂泥の違いや棚やストラクチャーの攻め方や季節のパターンに違いがあるのかもしれません。ちなみに茨城と内房ではやり方が若干違います。
湾奥のメバルは内房の岸壁にいるのと
同じみたいです。水温は暖かいほうがよいみたいです。湾奥でメバルをやったことがないので、わかりませんが攻略のしかたが内房と湾奥とで違いがあるのかもしれません。
岩礁と砂泥の違いや棚やストラクチャーの攻め方や季節のパターンに違いがあるのかもしれません。ちなみに茨城と内房ではやり方が若干違います。
Posted by hiro.sorekara at 2008年12月14日 19:56
hiro.sorekara さん
こんばんは!
ご返答ありがとうございます、色々遠くが深そうですね、参考になりました!
メバルもそろそろ再調査しないとなと思っておりますがヒイカが気になって(笑
こんばんは!
ご返答ありがとうございます、色々遠くが深そうですね、参考になりました!
メバルもそろそろ再調査しないとなと思っておりますがヒイカが気になって(笑
Posted by HIT!
at 2008年12月14日 20:58
