ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
HIT!
江戸川区在住嫁1子2

修行はしません。

 
相互リンク歓迎! 
寄り道にどうぞ!
aorihitをフォローしましょう にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
HIT!にメール
QRコード
QRCODE


シーバスロッド!


有名ブランド防寒ウエア 大満足市 ガーバー特集 コロンビア特集 ペツル特集 ケイズラボ特集 ラパラ特集 KEEN特集 グレゴリー特集 リバレイ特集 coleman特集 フィルソン特集

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年12月29日

イグジスト OH 退院は2機

こんばんは!

今日から4日まで冬休みに突入しました!目、首、肩、腰が痛い!

そんな感じで・・



イグジスト3機のOH,戻ってきたと連絡ありで取りに行った

2508と3012はその場の感触では治っていたけど

イグブラは回転時のジャリジャリ感が治ってない!再入院

ハンドル回せば判るのにどうなってんだ!!!

ロクに使ってないのにジャリジャリ感出てOH、ホント買うときに高いだけのリール、アホくさ



イグジスト OH 退院は2機
2508はOH代3、000円   ラインローラーのベアリングは無償交換


イグジスト OH 退院は2機
3012のOHも3,000円    こっちもラインローラーのベアリングは無償交換だってさ


イグブラは春まで使わないから完璧に治してくれと注文し

店員さんも協力してくれるのが救い


イグブラは個体差が大きいとのこと、意味も無く高いくせにまぁ・・・






ダイワ(Daiwa) イグジスト ハイパーブランジーノカスタム 2508R
ダイワ(Daiwa) イグジスト ハイパーブランジーノカスタム 2508R


私のは10釣り行もしないうちにジャリジャリと酷い感触






ダイワ(Daiwa) イグジスト 2508
ダイワ(Daiwa) イグジスト 2508


こっちはお勧め、ハイパーはいらないと思いますが・・





イグジスト3012、一番使用頻度が高いリール、良いリールですよ!






イグジスト OH 退院は2機ブログランキング・にほんブログ村へブログ<br />
ランキング




同じカテゴリー(●リール)の記事画像
モアザン ベイト ノブ交換
REVO LTZ AE-74Racing Limited7
アブガルシア(Abu Garcia) REVO ALC(レボ エーエルシー) BF7
REVO ALC IB7 試し投げ
ベイトリールの糸巻き量て重要?
REVO ALC IB7 来た!
同じカテゴリー(●リール)の記事
 モアザン ベイト ノブ交換 (2016-11-06 12:46)
 REVO LTZ AE-74Racing Limited7 (2016-11-06 12:41)
 アブガルシア(Abu Garcia) REVO ALC(レボ エーエルシー) BF7 (2016-06-20 21:05)
 REVO ALC IB7 試し投げ (2016-05-07 21:58)
 ベイトリールの糸巻き量て重要? (2016-05-07 21:32)
 REVO ALC IB7 来た! (2016-04-30 12:32)
この記事へのコメント
こんばんは
イグジストかえってきてよかったですね。
イグブラもまたはやくかえってきてほしいですね。

イグジストかっこいいですね。
自分もほしいです。
Posted by キノピー at 2009年12月30日 02:00
こんにちは!
安くあがって良かったですね~
やっぱり大切に使われてるからでしょうか?

私のリールは今出したらエラいことになりそうなので、自力で頑張ってみます(笑)

イグブラも早く退院できたらいいっすね♪
Posted by ryoukei at 2009年12月30日 15:17
こんにちは!
リールのOHは戻ってくるまでドキドキですよね。。2508と3012は無事に戻ってきてよかったですね^^
イグブラはデジギヤというやつですか??
以前、デジギヤはなじむまで標準でガリガリするというレビューを目にしました。高額のリールでガリガリorジャリジャリは本当に勘弁してほしいですよね。
Posted by ポワソンマスターポワソンマスター at 2009年12月30日 17:08
イグブラ購入は見送ります!
まあ、ホントは欲しくても買えないんですけどw
バサートハンドル付けたヤツなんて、ホントかっこいいんですけどね。
あの金額でアタリハズレがあるって、ちょっと信じらんないです。
Posted by RINORINO at 2009年12月30日 21:27
キノピーさん

こんばんは!

ダイワって意外といい加減かも・・

疑心暗鬼になってきた感じです、治るのか??
Posted by HIT! at 2009年12月30日 21:30
ryoukei さん

こんばんは!

グリスUPだけっだたので安かったみたいです、
自分でやると戻らなくなりそうなのでやりません(笑
Posted by HIT! at 2009年12月30日 21:33
ポワソンマスター さん

こんばんは!

イグブラはハイパーデジギアってやつで超硬いギアが謳い文句ですが、
あんまり必要ないかも、ノーマルでも2年使ってギア交換なしでしたから・・
Posted by HIT! at 2009年12月30日 21:36
RINO さん

こんばんは!

正直お勧めはしません、価格と性能が合ってませんよ、
正直買わなければ良かったと・・・
Posted by HIT! at 2009年12月30日 21:38
こんばんは!
スピニングリールの最高峰と言われているのにメーカーももう少しは配慮して欲しいですよね。私には手が出ないリールです。
Posted by esu3go at 2009年12月30日 22:02
esu3go さん

こんばんは!

何だかダメっぽい匂いがしますが・・

もしちゃんと治らなければもう買いません、アホらしいので(汗
Posted by HIT!HIT! at 2009年12月30日 22:04
はじめまして。

いつも楽しく拝見しています。 自分はイグジストハイパーカスタム2508を含め3台ハイパーカスタムを所持していますが、やはり個体差が大きいですね、、、

ギアの相性が完璧な固体は恐ろしいくらいに滑らかですよ! 自分の3台はまぁまぁ良い感じなので、ゴリゴリ感はありません。

HITさんのイグジストハイパーブランジーノの使用状況でゴリゴリ感があるなら、クレームでギアを全部交換することができると思います。 知人は納得がするまで4回メーカー送りにして、最後はギアを全部交換してもらっていました。

長々とコメントしてしまいましたが、これからも拝見させていただきます。
Posted by イカイカウグイ at 2009年12月30日 23:33
初めまして、こんばんは!

ハイエンド機でこれじゃ困りますよホント・・
正直使う気がしなくなってます、09セフィアでも買おうかなって感じで。。

また来てくださいね!良いお年を!
Posted by HIT! at 2009年12月31日 21:12
こんにちは。
ぼくは07ステラを使ってるのですが、3年間、ノーメンテンスで動いてます。次はダイワと思って、新型セルテートの購入を考えてるのですが、やめた方がよいですか?

ちなみに、09セフィアはやめた方がよいです。ツインパワーはOKですが、派生機種はことごとくダメでした。巻き心地なので、あたりはずれあると思いますが、ダイワを使ってる人は違和感を感じると思います。エギング主なら、ステラのC3000Sが間違いないです。滑らかさはダイワの製品に劣りますが、07ステラはとにかく丈夫です。僕の使い方でも今でも使用感は変わってません。08ツインパワーはガタついてきたので、2年目でOHしました。
Posted by hiro.sorekara at 2010年01月28日 12:02
hiro.sorekara さん

こんばんは!

3年間ノーメンテですか、すごい耐久性ですね!
イグブラは7回使ってガリガリになり4回目の入院中です・・・
セルテの件はそちらに書きますね。。
Posted by HIT! at 2010年01月28日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イグジスト OH 退院は2機
    コメント(14)