2010年01月05日
ヒイカ 捌き方 HIT!流
どうもですの指定投稿です
先日、ヒイカの捌き方?料理法?どっちだか忘れたけど知りたいと言われたのでUP
ちなみに私流で正式ではありませんのでご了解ください。。
アオリ、スミ等、他のイカもこの方法でやってます。

最初に水でよく洗ってから触手2本切る

骨と身の間に指突っ込んで剥がしながら引っこ抜く

目の下からカット

カットすると口が飛び出る、手でむしるかカット

外皮をエンペラと身の境目に指入れて剥がす

剥がした外側の皮、エンペラを赤線でカットして外皮を包丁で削り取る

骨の入っていたほうから赤線のようにカット

内側を包丁で少し削る(アオリだと剥くんだけど、ヒイカの内側は薄すぎてやりにくいので)
刺身にする場合

2枚目の外皮剥がすに、包丁の裏側で赤線を引く、刃のほうでやると外皮まで切れてしまう、
身を2枚にした方がやりやすい。
剥がさなくても刺身にできるけど硬くていまいち、剥がしたほうが格段に旨い!
刺身以外でも剥がせば柔らかく食べられますが私は面倒なので・・

剥いてる途中、上が身、下が皮
剥き終わったらそれぞれ料理しやすいようにカット
私は、刺身、刺身明太子、フライ、天麩羅、ゲソはから揚げ、焼きソバ
半焼き(マヨネーズ、醤油、七味に付けて食べる)にしてます。
旨いっす!

先日、ヒイカの捌き方?料理法?どっちだか忘れたけど知りたいと言われたのでUP
ちなみに私流で正式ではありませんのでご了解ください。。
アオリ、スミ等、他のイカもこの方法でやってます。

最初に水でよく洗ってから触手2本切る

骨と身の間に指突っ込んで剥がしながら引っこ抜く

目の下からカット

カットすると口が飛び出る、手でむしるかカット

外皮をエンペラと身の境目に指入れて剥がす

剥がした外側の皮、エンペラを赤線でカットして外皮を包丁で削り取る

骨の入っていたほうから赤線のようにカット

内側を包丁で少し削る(アオリだと剥くんだけど、ヒイカの内側は薄すぎてやりにくいので)
刺身にする場合

2枚目の外皮剥がすに、包丁の裏側で赤線を引く、刃のほうでやると外皮まで切れてしまう、
身を2枚にした方がやりやすい。
剥がさなくても刺身にできるけど硬くていまいち、剥がしたほうが格段に旨い!
刺身以外でも剥がせば柔らかく食べられますが私は面倒なので・・

剥いてる途中、上が身、下が皮
剥き終わったらそれぞれ料理しやすいようにカット
私は、刺身、刺身明太子、フライ、天麩羅、ゲソはから揚げ、焼きソバ
半焼き(マヨネーズ、醤油、七味に付けて食べる)にしてます。
旨いっす!
Posted by HIT! at 11:00│Comments(12)
│エギング その他
この記事へのコメント
こんにちは
HIT!さんはイカを捌くのがとても上手ですね。
半焼きとてもおいしそうです。
自分も食べてみたいです。
HIT!さんはイカを捌くのがとても上手ですね。
半焼きとてもおいしそうです。
自分も食べてみたいです。
Posted by キノピー at 2010年01月05日 12:41
キノピーさん
こんにちは!
半焼き旨いっすよ(笑)
他にオススメありましたら教えてください!
こんにちは!
半焼き旨いっすよ(笑)
他にオススメありましたら教えてください!
Posted by HIT! at 2010年01月05日 12:56
こんばんは!
初釣果、おめでとうございます。
一夜干しにして、サッと炙っても
旨味が増して良いかと。
こちらは強風と寒さと肩痛で期を逃してます。
今日も堤防は波かぶり、無謀にも数人の
サーファーが浮いていましたが、
余りの強風で沖に出れずに撤収してました。
さすがに今日は居ませんでしたが、
地元の元気なおじ様達は、風の止み間に
スズキさんと遊んでいます。
初釣果、おめでとうございます。
一夜干しにして、サッと炙っても
旨味が増して良いかと。
こちらは強風と寒さと肩痛で期を逃してます。
今日も堤防は波かぶり、無謀にも数人の
サーファーが浮いていましたが、
余りの強風で沖に出れずに撤収してました。
さすがに今日は居ませんでしたが、
地元の元気なおじ様達は、風の止み間に
スズキさんと遊んでいます。
Posted by dragon at 2010年01月05日 19:40
こんばんは!
身が薄くて柔らかそうですね(^_^)
やっぱり釣りたいです(笑)
薄皮剥くのにいっつも手こずるんですよ~(;´д`)
この方法試してみます♪
身が薄くて柔らかそうですね(^_^)
やっぱり釣りたいです(笑)
薄皮剥くのにいっつも手こずるんですよ~(;´д`)
この方法試してみます♪
Posted by ryoukei at 2010年01月05日 20:17
こんばんは♪
半焼きたまりませんね!!新鮮なイカだからこそですね♪
釣り太郎も早くヤリイカ逝きたいっす!!
半焼きたまりませんね!!新鮮なイカだからこそですね♪
釣り太郎も早くヤリイカ逝きたいっす!!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2010年01月05日 22:50
おはようございます。
昨日はイモト前に1時間ほど様子見してきましたが激澄潮で釣果はナッシングした。
僕はヒイカを捌いて3%の塩水に15分浸して1日天日干しした後に軽く炙りマヨネーズ&七味で晩酌してます。
ローカルなヒイカ爺はヒイカ&大根を煮て食べるみたいですよ。
昨日はイモト前に1時間ほど様子見してきましたが激澄潮で釣果はナッシングした。
僕はヒイカを捌いて3%の塩水に15分浸して1日天日干しした後に軽く炙りマヨネーズ&七味で晩酌してます。
ローカルなヒイカ爺はヒイカ&大根を煮て食べるみたいですよ。
Posted by Suweii at 2010年01月06日 05:57
dragon さん
おはようございます!
一夜干し、確かにうまそうです、試してみます、
巨ガメ釣りたいので集めておいてください、集まったら行きます(笑
おはようございます!
一夜干し、確かにうまそうです、試してみます、
巨ガメ釣りたいので集めておいてください、集まったら行きます(笑
Posted by HIT! at 2010年01月06日 08:07
ryoukei さん
こんばんは!
私も薄皮剥がしは苦手です、
他に簡単な方法あれば教えてください。。。
こんばんは!
私も薄皮剥がしは苦手です、
他に簡単な方法あれば教えてください。。。
Posted by HIT! at 2010年01月06日 08:08
おさぼリーマン釣り太郎 さん
こんばんは!
私はヤリイカ釣りたいです、どこ行けば釣れるか検索中。。。。。。。
こんばんは!
私はヤリイカ釣りたいです、どこ行けば釣れるか検索中。。。。。。。
Posted by HIT! at 2010年01月06日 08:19
Suweii さん
イモト前、短時間じゃ危険になってきましたね・・・
食べ方色々ありますね、今度試してみます、
釣れなかったりして(笑
イモト前、短時間じゃ危険になってきましたね・・・
食べ方色々ありますね、今度試してみます、
釣れなかったりして(笑
Posted by HIT! at 2010年01月06日 08:21
こんにちは!
私も大体同じようにして裁きますよ、ヒイカは
小さいから大変ですね。でも柔らかくて美味しそうです。
私も大体同じようにして裁きますよ、ヒイカは
小さいから大変ですね。でも柔らかくて美味しそうです。
Posted by esu3go
at 2010年01月06日 11:44

esu3go さん
こんばんは!
小さいので面倒ですが練習になるので良いかなと。。
デカイの剥きたいです。。。
こんばんは!
小さいので面倒ですが練習になるので良いかなと。。
デカイの剥きたいです。。。
Posted by HIT!
at 2010年01月06日 17:00
