2008年06月27日
ヒットエギ(アカイカ・タコ)
こんばんは
昨日のHITエギです。

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
一発目は、エメラルダス MDスクイッド 4.0号D 金-キンアジ
風強い日はDEEPでズル引きが定番になりつつあります、楽だし(*´∇`*)
使用状況、晴れ、14:30頃、風強い、潮:クリアー、水深5mぐらい


ハリミツ 墨族
墨族 3.5号 ピンク/レッド
使用状況、夕方、18:00頃、風弱い、潮、チョイ濁り、水深5mぐらい、潮通し良い
3~4回しゃくった後ゆっくり巻きながらフォールの繰り返し
ラインが完全に張っているのでイカが触ればすぐ分かる、
ただ、イカがすぐに離してしまう場合も多く2回バラシ( ̄_ ̄|||)
このカラーでの初HIT、小さいけどそれでも嬉しい、これで2発

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
エメラルダス MDスクイッド 4号 金-オレンジ
タコ2発とアカイカ
使用状況:まだ暗い3:30頃、風弱い、潮、暗くて分からず、水深3~4m
3~4回しゃくった後ゆっくり巻きながらフォールの繰り返し、
真っ暗なのでラインを張ってアタリを取った
DEEPは何と無く今まであまり使わなかったけど、風強には最強!
前回から良く使いますが2個しか持ってなくて・・
現状、エギの本数が80本を越えているので新たに買う気も起きず
1、ロスト率も高い、
2、背中に模様が入っているのがいい感じな気がする
3、出番のないエギ
の条件で選んだエギにシンカーを巻いて使用

この巻き方が正式かどうか分からないけど、傾かないで沈んでいくのでこれでOK!

第一精工 チューニングシンカー
これを使用、柔らかく手で簡単に千切れます。
他にも色々あって

第一精工 チューニングシンカー グロー
グロータイプや

ACCEL(アクセル) エギ用チューンウエイト
シンカーに貼り付けるタイプもあった、今度はこれ買う、
巻かなくて良いし
来週は用事があり逝きたいけど遠征はNG ε= (´∞` ) ハァー
久しぶりに湾奥で何か釣ろう・・・

昨日のHITエギです。

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
一発目は、エメラルダス MDスクイッド 4.0号D 金-キンアジ
風強い日はDEEPでズル引きが定番になりつつあります、楽だし(*´∇`*)
使用状況、晴れ、14:30頃、風強い、潮:クリアー、水深5mぐらい

ハリミツ 墨族
墨族 3.5号 ピンク/レッド
使用状況、夕方、18:00頃、風弱い、潮、チョイ濁り、水深5mぐらい、潮通し良い
3~4回しゃくった後ゆっくり巻きながらフォールの繰り返し
ラインが完全に張っているのでイカが触ればすぐ分かる、
ただ、イカがすぐに離してしまう場合も多く2回バラシ( ̄_ ̄|||)
このカラーでの初HIT、小さいけどそれでも嬉しい、これで2発

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
エメラルダス MDスクイッド 4号 金-オレンジ
タコ2発とアカイカ
使用状況:まだ暗い3:30頃、風弱い、潮、暗くて分からず、水深3~4m
3~4回しゃくった後ゆっくり巻きながらフォールの繰り返し、
真っ暗なのでラインを張ってアタリを取った
DEEPは何と無く今まであまり使わなかったけど、風強には最強!
前回から良く使いますが2個しか持ってなくて・・
現状、エギの本数が80本を越えているので新たに買う気も起きず
1、ロスト率も高い、
2、背中に模様が入っているのがいい感じな気がする
3、出番のないエギ
の条件で選んだエギにシンカーを巻いて使用
この巻き方が正式かどうか分からないけど、傾かないで沈んでいくのでこれでOK!

第一精工 チューニングシンカー
これを使用、柔らかく手で簡単に千切れます。
他にも色々あって

第一精工 チューニングシンカー グロー
グロータイプや

ACCEL(アクセル) エギ用チューンウエイト
シンカーに貼り付けるタイプもあった、今度はこれ買う、
巻かなくて良いし
来週は用事があり逝きたいけど遠征はNG ε= (´∞` ) ハァー
久しぶりに湾奥で何か釣ろう・・・
Posted by HIT! at 20:38│Comments(14)
│エギ
この記事へのコメント
こんばんは!
3時に起床との事でしたが、それでもポイントはふさがっていましたか。残念!!
これからの時期は青物師との闘いも始まりますね。
H-RVのキズ餌木、交換してきました。
以前とは比べ物にならない程の号数とカラーが入荷してましたが、
H-RVSの3.5号金-ピンクスギにチェンジしました。
Sはスローシンキングでノーマルよりお尻がUPするので藻がからみにくいとか。
もっと早い時期に入荷して欲しかったです。
3時に起床との事でしたが、それでもポイントはふさがっていましたか。残念!!
これからの時期は青物師との闘いも始まりますね。
H-RVのキズ餌木、交換してきました。
以前とは比べ物にならない程の号数とカラーが入荷してましたが、
H-RVSの3.5号金-ピンクスギにチェンジしました。
Sはスローシンキングでノーマルよりお尻がUPするので藻がからみにくいとか。
もっと早い時期に入荷して欲しかったです。
Posted by dragon at 2008年06月27日 21:30
こんばんわ
私最近はエメラルダス・ミッドスクイッドがメイン餌木になってます♪
通常の餌木より飛ぶし動きも良い感じ!!
しっかしHIT!さんエギの本数が80本って凄いっすね~♪
私は補充してもしても、ロストしまくって全然数が増えません(泣)
長くやっているルアーフィッシングで、疑似餌の数が増えないのはエギングぐらいです・・・
私最近はエメラルダス・ミッドスクイッドがメイン餌木になってます♪
通常の餌木より飛ぶし動きも良い感じ!!
しっかしHIT!さんエギの本数が80本って凄いっすね~♪
私は補充してもしても、ロストしまくって全然数が増えません(泣)
長くやっているルアーフィッシングで、疑似餌の数が増えないのはエギングぐらいです・・・
Posted by fuku at 2008年06月27日 21:53
こんばんわ!
すっごい赤いですね!(驚)
赤イカ釣ってみたいですが、石川県では沖のみです(爆)。
すっごい赤いですね!(驚)
赤イカ釣ってみたいですが、石川県では沖のみです(爆)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年06月27日 22:11
dragon さん
こんばんんは!
私はそのオレンジ持ってますよ!
隣の港の藻場の上を通すのには良いですが
その他の場所では沈みが遅くてイライラするかも・・・
カラーが色々増えて良いですよね、Nにも採用して欲しいです。。
こんばんんは!
私はそのオレンジ持ってますよ!
隣の港の藻場の上を通すのには良いですが
その他の場所では沈みが遅くてイライラするかも・・・
カラーが色々増えて良いですよね、Nにも採用して欲しいです。。
Posted by HIT!
at 2008年06月27日 22:48

fuku さん
こんばんは!MDは間違いなく最高のエギです(笑
エギは今年初めには50本ぐらいだと思ったのですが幸いにもロストが少なくて釣具屋に逝くたびに1~2個買っていたらいつの間にか・・・・・
こんばんは!MDは間違いなく最高のエギです(笑
エギは今年初めには50本ぐらいだと思ったのですが幸いにもロストが少なくて釣具屋に逝くたびに1~2個買っていたらいつの間にか・・・・・
Posted by HIT!
at 2008年06月27日 22:50

おさぼリーマン釣り太郎 さん
こんばんは!
アカはあまり引かないので面白くないですよ・・・
刺身は最高ですけど(笑
釣太郎さんはデカアオリ釣ったので秋までガマンしてください(笑
こんばんは!
アカはあまり引かないので面白くないですよ・・・
刺身は最高ですけど(笑
釣太郎さんはデカアオリ釣ったので秋までガマンしてください(笑
Posted by HIT!
at 2008年06月27日 22:53

こんにちは!
エギ80本もお持ちなんですか(驚)
私もたくさん買ってるんですが、片っ端からロストしてるんで全く増えないんですよね(笑)
私のホームはシャローばっかりなんですが、ファーストシンキングは必要ですね(^^;)
糸ナマリは頭側に巻いたら潜る角度が急になって早く沈むみたいですよ~(^^)b
エギ80本もお持ちなんですか(驚)
私もたくさん買ってるんですが、片っ端からロストしてるんで全く増えないんですよね(笑)
私のホームはシャローばっかりなんですが、ファーストシンキングは必要ですね(^^;)
糸ナマリは頭側に巻いたら潜る角度が急になって早く沈むみたいですよ~(^^)b
Posted by ryoukei
at 2008年06月28日 07:57

こんばんは。
80本ですか!
おいらは100本超えてますけど・・(^。^;)
なかなかロストしないので増える一方ですよ。
でも、使うエギはHIT!さんと一緒かな。
80本ですか!
おいらは100本超えてますけど・・(^。^;)
なかなかロストしないので増える一方ですよ。
でも、使うエギはHIT!さんと一緒かな。
Posted by 焼津パパ
at 2008年06月28日 23:49

おはようございます。
昨日は帰りに、新しいポイント数か所キャストしてきましたが反応有りませんでした。
そこは、やたらにタコばんな(わな:房州弁?)が入っていてやりにくかったです。
浮玉代わりの1.5Lペットボトルには要注意です。
結局地元に戻り24日にHIT!さんと入ったテトラの反対側へ。
先客の投げ釣りの方が引き揚げたのでポイントへキャスト。
流れ藻かビニール袋かと思ったら全く抵抗の無い例のマルちゃんでした。
アオリは何処へ!!
昨日は帰りに、新しいポイント数か所キャストしてきましたが反応有りませんでした。
そこは、やたらにタコばんな(わな:房州弁?)が入っていてやりにくかったです。
浮玉代わりの1.5Lペットボトルには要注意です。
結局地元に戻り24日にHIT!さんと入ったテトラの反対側へ。
先客の投げ釣りの方が引き揚げたのでポイントへキャスト。
流れ藻かビニール袋かと思ったら全く抵抗の無い例のマルちゃんでした。
アオリは何処へ!!
Posted by dragon at 2008年06月29日 09:40
ryoukei さん
こんにちは!
それだけryoukei さんが果敢に攻めてる証拠ですよ!
「糸ナマリは頭側」早く沈みそうですね、試してみます。
こんにちは!
それだけryoukei さんが果敢に攻めてる証拠ですよ!
「糸ナマリは頭側」早く沈みそうですね、試してみます。
Posted by HIT!
at 2008年06月29日 15:31

焼津パパ さん
こんにちは!
以前にパパさんにエギは知らないうちにどんどん増えるよと言われた通りになってきました・・・
100本超ですか!さすがベテラン(笑
たくさんあっても結局使うのはいつも同じエギだったりします。。
こんにちは!
以前にパパさんにエギは知らないうちにどんどん増えるよと言われた通りになってきました・・・
100本超ですか!さすがベテラン(笑
たくさんあっても結局使うのはいつも同じエギだったりします。。
Posted by HIT!
at 2008年06月29日 15:34

dragon さん
こんにちは!
マルはポツポツ釣れてるみたいですね、
抵抗が少ないので余り面白くないですが刺身はうまァ~ですのでガマンしてください(笑
アオリは相変わらずですか・・・
再来週、休みの都合が付けば、やけくそで房総一周してやろうかと密かに思ってます(笑
こんにちは!
マルはポツポツ釣れてるみたいですね、
抵抗が少ないので余り面白くないですが刺身はうまァ~ですのでガマンしてください(笑
アオリは相変わらずですか・・・
再来週、休みの都合が付けば、やけくそで房総一周してやろうかと密かに思ってます(笑
Posted by HIT!
at 2008年06月29日 15:39

こんばんはぁ~♪
烏賊遠征お疲れ様です。
相変わらず湾奥で遊んでいるオイラです。
そろそろリベンジ&青物企みたいです!
(っつっても7月後半にならないと逝けないかな・・。)
湾奥は雨で状況が改善されてました。
烏賊遠征お疲れ様です。
相変わらず湾奥で遊んでいるオイラです。
そろそろリベンジ&青物企みたいです!
(っつっても7月後半にならないと逝けないかな・・。)
湾奥は雨で状況が改善されてました。
Posted by kazukazu
at 2008年06月29日 20:25

kazukazu さん
こんばんは!
湾奥は改善されましたか!ならば今週はシーちゃんに遊んでもらおうかな・・・
青物は去年はちらほら回ってきてましたが
今年はまだみたいです、
フラット系はちらほら釣れてました、
私・・子供が夏休みに入ると遠征厳しいかも・・・
こんばんは!
湾奥は改善されましたか!ならば今週はシーちゃんに遊んでもらおうかな・・・
青物は去年はちらほら回ってきてましたが
今年はまだみたいです、
フラット系はちらほら釣れてました、
私・・子供が夏休みに入ると遠征厳しいかも・・・
Posted by HIT!
at 2008年06月29日 20:56
