2008年05月30日
ノットの結び方
こんにちは U。・x・)ノ チワン!
今日は長潮、2度の台風で吹き飛ばされたのか若洲チーバス君もイマイチ・・・
出撃する気がせず前から気になっていた新しいノットを探すことに
今はPEとリーダーには「電車結び」、リーダーとスナップは「ユニノット」初心者の基本(笑
幸いにも?小物ばかりなのでコレでも問題なかったが来るべき大物に備えて??
簡単で強度のありそうなノットはどれだ!
キョロ(。。ヘ) (・・ ?) ( ゜゜)ゝキョロ
ってことで!PEとリーダーには
オルブライトノット


クリックで紹介ページ 結束強度は、ほぼ100%だって
リーダーとスナップには
完全結び(漁師結び)



クリックで紹介ページ 漁師が使ってるらしい
両方とも簡単! ((((ノ^◇^)ノ ウヒョヒョヒョ
暫くはこれでやってみることに

ナショナル(National) 乾電池式 ライン結び器(ラインツイスター) BH-716P
コレがあれば無問題ですが・・・
愛用品

東レフィッシング(TORAY) ソルトライン シーバスPE

YGKよつあみ シンキングPE GESO-Xパワータイプ 120m

モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m

ウォーターランド(Water Land) スーパースナップ
今日は長潮、2度の台風で吹き飛ばされたのか若洲チーバス君もイマイチ・・・
出撃する気がせず前から気になっていた新しいノットを探すことに

今はPEとリーダーには「電車結び」、リーダーとスナップは「ユニノット」初心者の基本(笑
幸いにも?小物ばかりなのでコレでも問題なかったが来るべき大物に備えて??
簡単で強度のありそうなノットはどれだ!
キョロ(。。ヘ) (・・ ?) ( ゜゜)ゝキョロ
ってことで!PEとリーダーには
オルブライトノット


クリックで紹介ページ 結束強度は、ほぼ100%だって
リーダーとスナップには
完全結び(漁師結び)



クリックで紹介ページ 漁師が使ってるらしい
両方とも簡単! ((((ノ^◇^)ノ ウヒョヒョヒョ
暫くはこれでやってみることに

ナショナル(National) 乾電池式 ライン結び器(ラインツイスター) BH-716P
コレがあれば無問題ですが・・・
愛用品


東レフィッシング(TORAY) ソルトライン シーバスPE

YGKよつあみ シンキングPE GESO-Xパワータイプ 120m

モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m

ウォーターランド(Water Land) スーパースナップ
Posted by HIT! at 18:57│Comments(9)
│●ライン
この記事へのコメント
こんばんは、necomaniaです。
リーダーはノーネームノット
スナップはダブルクリンチノット
で、やってます。
ダブルクリンチはまだいいのですが、ノーネームは現地では大変です。
オルブライトノット、necomaniaも試してみます^^
リーダーはノーネームノット
スナップはダブルクリンチノット
で、やってます。
ダブルクリンチはまだいいのですが、ノーネームは現地では大変です。
オルブライトノット、necomaniaも試してみます^^
Posted by necomania at 2008年05月30日 21:45
necomania さん
こんばんは!
「オルブライトノット」は結束強度ほぼ100%だそうです。
簡単だし私にはピッタリかも(笑
ただ今練習中(爆
こんばんは!
「オルブライトノット」は結束強度ほぼ100%だそうです。
簡単だし私にはピッタリかも(笑
ただ今練習中(爆
Posted by HIT! at 2008年05月30日 21:56
今晩わ!
暗い時に結ぶと苦労します、オルブライトノットは良さそうですね。私は老眼なのでクイックノッターを愛用しております。ライン結び器も良さそうですね。
暗い時に結ぶと苦労します、オルブライトノットは良さそうですね。私は老眼なのでクイックノッターを愛用しております。ライン結び器も良さそうですね。
Posted by esu3go at 2008年05月30日 23:52
esu3go さん
こんにちは!
来たるべき大物に備えて結束強度のあるものに変えようかと。
やってみると以外と簡単でした。。。
こんにちは!
来たるべき大物に備えて結束強度のあるものに変えようかと。
やってみると以外と簡単でした。。。
Posted by HIT! at 2008年05月31日 09:23
こんにちは!
私はリーダーはSFノットのスナップはクリンチノットです(^^)b
オルブライトノットは試したことがないですが、100%って言葉に惹かれますね(^^)
ちょっと練習してみますo(^-^)o
私はリーダーはSFノットのスナップはクリンチノットです(^^)b
オルブライトノットは試したことがないですが、100%って言葉に惹かれますね(^^)
ちょっと練習してみますo(^-^)o
Posted by ryoukei at 2008年05月31日 09:57
こんにちわ
ノットって色んな種類があって何が一番良いのか選ぶの難しいですね。
結束が強くても釣り場で素早く結べないと意味無いし、本当にどれが良いんでしょうね?
ノットって色んな種類があって何が一番良いのか選ぶの難しいですね。
結束が強くても釣り場で素早く結べないと意味無いし、本当にどれが良いんでしょうね?
Posted by fuku at 2008年05月31日 10:15
ryoukeiさん
こんにちは!
簡単なやつを探してとりあえずこれでやってみます、
良さそうな感じですが。。。
fuku さん
こんにちは!
現地で結び安そうなのでこの結びを選びました、
実際に試すのはエギング遠征になりそうです。
こんにちは!
簡単なやつを探してとりあえずこれでやってみます、
良さそうな感じですが。。。
fuku さん
こんにちは!
現地で結び安そうなのでこの結びを選びました、
実際に試すのはエギング遠征になりそうです。
Posted by HIT! at 2008年05月31日 16:17
HIT!さーん。
次の土曜日はハレそうですよー
梅雨前の最後の晴れ間かもしれませんよー
気分が良いので、あちこちにいたずら書きして回ってます。
なんて失礼しました。 m(__)m
ところで、HIT!さんやはり詳しいですね。
キャンプではもやいと自在結びくらいしか使わないもんで、指先でこういうのを結ぶのが大変に思えます。
kachiでした。
次の土曜日はハレそうですよー
梅雨前の最後の晴れ間かもしれませんよー
気分が良いので、あちこちにいたずら書きして回ってます。
なんて失礼しました。 m(__)m
ところで、HIT!さんやはり詳しいですね。
キャンプではもやいと自在結びくらいしか使わないもんで、指先でこういうのを結ぶのが大変に思えます。
kachiでした。
Posted by kachi
at 2008年05月31日 18:18

こんばんは!
ここんとこ週末はいつも雨でしたからねぇ、
来週は安心して計画たてられますね!今までのウップンを晴らしちゃってください!
ノットは不器用なので簡単なやつを選びました(笑
ここんとこ週末はいつも雨でしたからねぇ、
来週は安心して計画たてられますね!今までのウップンを晴らしちゃってください!
ノットは不器用なので簡単なやつを選びました(笑
Posted by kachi さん at 2008年05月31日 19:24